倫理申請
- 倫理委員会への申請 参考資料
JIPAD参加にあたり、各施設毎に研究倫理申請をおこなっていただく必要があります。
なお京都府立医科大学を主たる研究機関とする研究計画は2023年3月末をもって終了となり、現在は東京大学を主たる研究機関とする研究計画のみが有効となります。
また東京大学倫理審査委員会には当初一括申請を行い、156施設の参加を認めていただいておりますが、2024年4月以降に参加される施設については原則として、各施設において個別に倫理審査を受けていただくようにお願い申し上げます。申請に際しては、下記の資料をご参照ください。研究内容等については最新のものですが、参加施設名などは刻々と変化しますのでご留意ください。審査後は研究計画書、院内掲示書類、倫理委員会の承認書類を事務局宛にお送りください。
なお下記が最新の研究責任者名簿となりますので、ご確認いただき変更のある場合は速やかに事務局にお知らせください。一括審査を受けておられる施設におかれましては東京大学倫理審査委員会に変更申請を行い、承認後に自施設の倫理審査委員会で最終承認を受けていただく必要がございます。個別審査の施設では自施設の倫理審査委員会で変更申請を行っていただき、その結果を事務局にお知らせください。